人権・雇用・労働

人的資本経営(PDF)へのリンク

従業員の人権・権利の尊重

基本方針

ツルハグループでは、グループ全体で約5万人の従業員が働いており、すべての従業員の人権・権利が尊重される事業活動を実現することがツルハグループの企業としての責務であると考えます。ツルハグループは国内の関連法規を遵守するとともに、国連の「国際人権章典」および「ビジネスと人権に関する指導原則」など人権・労働に関する国際的規範・枠組みを支持し、その実践を通じて企業価値向上を図ります。

労働者の権利の尊重

ツルハグループでは、労働者の権利である労働三権を尊重し、円満な労使関係の維持に努めています。ツルハグループには労働組合として、ツルハユニオン、福太郎ユニオン、ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本ユニオン、レデイ薬局ユニオンおよびドラッグイレブンユニオンが組織されており、約27,000人(パートタイマー含む)が参加しています。ツルハグループ各社と各労働組合では、労使協議会等において職場環境や労働条件、待遇・処遇などについて議論を重ね、諸問題の解決を図っています。

長時間労働撲滅

ツルハグループは、労働時間に関する法令を遵守し、残業を前提としない働き方を推進しています。人事部および各部門の管理職者が従業員の労働時間を毎月管理し、休日取得の事前計画と取得実績を確認しています。店舗では毎月の勤務シフトの編成を支援するシステムを導入し、各店舗の労働時間の適正化と人員・人時数の可視化を図っています。

公正な賃金

ツルハグループは店舗を展開する各地域において、法令等の定める最低賃金を超える賃金を支払います。また、人事制度に基づき年2回の自己評価とフィードバック面談を経て、能力・成果に応じた賃金を支払うことに努めています。

労働安全衛生

労働に関係して負傷及び疾病(人の身体、精神又は認知状態への悪影響)が発生しないよう、快適な職場環境の実現と労働条件の改善を通じた労働者の安全と健康の確保を行います。

社会保障を受ける権利

傷病や失業、労働災害、退職などで生活が不安定になった時に、健やかで安心な生活を継続する為に、健康保険や年金、社会福祉制度などの仕組みによる現金・現物等の給付に差別なくアクセスする権利を尊重します。

いじめ・ハラスメントへの対処

職場におけるいじめやハラスメントに関する相談窓口を人事部に設けています。また各労働組合にも相談窓口を設置しており、双方が連携し事案の対処に当たっています。「ハラスメント防止に関する規程」では、ハラスメントの定義、相談者の保護・関係者のプライバシー保護、事案への対応について定めています。

児童労働・強制労働の禁止

ツルハグループは、未来ある子どもの権利を奪う児童労働を禁止しています。社内規定において採用対象者の年齢を満15歳以上と定め、採用時の年齢確認を徹底しています。また、人権保護および法令順守の観点からいかなる強制労働も禁止します。

差別の禁止・多様性の尊重

ツルハグループは、従業員の採用、および賃金、職務、解雇などの人事に関する事項において、人種、宗教、性別、年齢、性的指向、身体障がい、国籍、社会的出自、政治的見解等による差別を行わず、多様な従業員が活躍できる環境づくりに努めています。

ジェンダーに関する人権問題

LGBTなど、性的指向や性自認におけるマイノリティ当事者への差別を禁止し、誰もが働きやすい職場環境を整備

研修・育成

  • ツルハグループの人材育成
    ツルハグループでは、ツルハホールディングス能力開発部が策定する「ツルハグループ教育プログラム」を軸に、主に店頭での接客・サービス向上を目的とした階層別・職能別研修を行っています。
    高い専門性とサービススキルを有する人材育成は、ツルハグループの店舗が地域の生活を支える社会インフラとしての役割を果たし、「お客様の生活に豊かさと余裕を提供しよう」という経営理念を実現するための原動力となっています。
    2024年5月期の従業員一人当たりの研修時間は32.7時間/年でした。
・教育体系図 ツルハグループ2025年5月期 教育体系図

NIPPONセミナー

店舗で勤務する外国人スタッフを対象に、日本と母国との文化・習慣の違いを知り、ツルハグループの経営理念への理解を深め、店舗での接客・サービスに生かすことを目的に行っています。


人事データ

2020年5月期2021年5月期2022年5月期2023年5月期2024年5月期
正社員数 男性 2020年5月期4,9892021年5月期5,6632022年5月期5,8392023年5月期5,5682024年5月期5,680
女性 2020年5月期4,8072021年5月期5,7082022年5月期5,9312023年5月期5,7422024年5月期5,953
従業員数
(正社員数+パートタイマー数)
男性 2020年5月期9,7292021年5月期10,5432022年5月期10,4422023年5月期10,7382024年5月期11,204
女性 2020年5月期32,2452021年5月期36,2672022年5月期35,6562023年5月期36,2262024年5月期37,411
女性管理職比率 ※1 2020年5月期16.5%2021年5月期17.5%2022年5月期18.6%2023年5月期21.7%2024年5月期23.4%
障がい者雇用率 2020年5月期2.2%2021年5月期2.2%2022年5月期2.2%2023年5月期2.3%2024年5月期2.5%
有給休暇取得率 2020年5月期60.0%2021年5月期66.1%2022年5月期66.0%2023年5月期58.8%2024年5月期56.2%
新卒採用数 男性 2020年5月期2412021年5月期2552022年5月期2612023年5月期2602024年5月期248
女性 2020年5月期5212021年5月期6992022年5月期5642023年5月期5102024年5月期516
正社員離職率 ※2 2020年5月期6.2%2021年5月期4.1%2022年5月期6.6%2023年5月期7.4%2024年5月期6.5%
     
2020年5月期2021年5月期2022年5月期2023年5月期2024年5月期
正社員数(男性) 2020年5月期4,9892021年5月期5,6632022年5月期5,8392023年5月期5,5682024年5月期5,680
正社員数(女性) 2020年5月期4,8072021年5月期5,7082022年5月期5,9312023年5月期5,7422024年5月期5,953
従業員数(男性)
(正社員数+パートタイマー数)
2020年5月期9,7292021年5月期10,5432022年5月期10,4422023年5月期10,7382024年5月期11,204
従業員数(女性)
(正社員数+パートタイマー数)
2020年5月期32,2452021年5月期36,2672022年5月期35,6562023年5月期36,2262024年5月期37,411
女性管理職比率 ※12020年5月期16.5%2021年5月期17.5%2022年5月期18.6%2023年5月期21.7%2024年5月期23.4%
障がい者雇用率2020年5月期2.2%2021年5月期2.2%2022年5月期2.2%2023年5月期2.3%2024年5月期2.5%
有給休暇取得率 2020年5月期60.0%2021年5月期66.1%2022年5月期66.0%2023年5月期58.8%2024年5月期56.2%
新卒採用数(男性) 2020年5月期2412021年5月期2552022年5月期2612023年5月期2602024年5月期248
新卒採用数(女性) 2020年5月期5212021年5月期6992022年5月期5642023年5月期5102024年5月期516
正社員離職率 ※2 2020年5月期6.2%2021年5月期4.1%2022年5月期6.6%2023年5月期7.4%2024年5月期6.5%

※1:店長、薬局長、係長等級以上の人数
※2:期中退職者/(期末在職者+期中退職者)

サステナビリティ